本場福岡・博多で愛されつづける、本物のもつ鍋を
あなたに、おいしく!お届けします。
もつ鍋セットが到着! セットが届いたらまずは中身の確認。
作り方は新もつ鍋小セットの分量になります。 (元祖もつ鍋セットの場合、準備するのはお鍋とコンロだけ!) つくり方の説明書も同梱されているので安心。野菜の準備。 ニラを4.5cmにざく切り、キャベツは新を除いた後、1/4サイズに切って、スープを染み込みやすくする為に手で一口サイズにちぎってください。
キャベツともつを鍋に入れる キャベツを鍋に入れて、そこに 半分の量のもつ肉を入れます。 上から、にんにく・唐辛子を入れます。
スープとお湯を投入。ニラはほぐして山盛りに もつの上から秘伝の濃縮スープをかけ、900mlのお湯を入れます。
ニラをほぐして、富士山のように山盛りに盛って完成♪煮込む・混ぜる「もつは半生!強火で2分」 火をつけて5~8分、野菜がしんなりしてきたら混ぜます。お玉を鍋底のキャベツに入れ、下から上に力強く混ぜます。もつを救助し、野菜の上に。
まず、一皿ずつ取り分けて食べます。 次に、取っておいたもつを入れて煮込みます。 大将の口癖「 もつは半生!強火で2分」が食べごろ! もつは煮れば煮るほど固く小さくなります。煮えたら火を弱めて、もつが大きくてぷりぷりのうちに召し上がってください。しめのちゃんぽんを入れる 具が無くなってきたら、お待ちかねのちゃんぽん玉!
スープが濃ければお湯を足して調節し、強火で煮込む。 沸騰したらちゃんぽんOK! 面の表面が透明になってつやつやしてきたら食べ頃っ!食べだすと止まらない!やみつき!こんにちは、元祖もつ鍋楽天地2代目の水谷崇です。
この13年、商品に改良を重ね、お店味そのまんまが味わえる、納得のいくもつ鍋セットがついに完成しました。
以前からのお客様から、「お肉が12倍美味しくなった!」「お店で食べたのと全く同じで感激した!」とのお声をいただいている自信作です。
この商品にご満足いただけなかった方は、私に直接お電話をください。当社が商品をお引き取りする手はずを整え、その費用も負担し、さらに、お客様が返品にかけた時間を含めて代金を丸々お返しいたします。